11月9日(木) 白組 七五三参り
白山神社まで秋を感じながら歩き、帰りも総湯の足湯を体験するなど、ゆったりと過ごしました。神社では神妙にお祓いを受け、これからも頑張ることを誓いました。 | ||
|
|
|
2023/12/06 |
白山神社まで秋を感じながら歩き、帰りも総湯の足湯を体験するなど、ゆったりと過ごしました。神社では神妙にお祓いを受け、これからも頑張ることを誓いました。 | ||
|
|
|
2023/12/06 |
黒マルチでおおわれた畝にタマネギ苗をみんなで植えました。自分の手で穴をあけしっかり押さえつけ,しっかり植えることができました。 | ||
|
|
|
2023/12/06 |
土のついた新鮮な里いもを、手袋をつけ丁寧に洗いました。里いもの茎を使って、マスクや傘など想像力を働かせて遊びました。 | ||
|
|
|
2023/12/06 |
桃・赤・青・白組の子どもたちは、中央公園で、遊具で遊んだり芝生の上を思いっきり走り回ったり木の実拾いをしたりと、秋の一日を楽しみました。 | ||
2023/12/06 |
町の料理屋さんの板前さんに、ガンドのさばくところを見せてもっらたり、イワシのすり身だんご汁づくりを体験させてもらったりしました。切り身の焼き魚とだんご汁を、子どもたちは美味しくいただきました。 | ||
|
|
|
2023/12/05 |
10月生まれの子どもたちの誕生をみんなでお祝いしました。モミジやサツマ芋などの紙を遊具の中から探し出すという出し物に、子どもたちも興味をもって参加し、みんなで誕生会を楽しみました。 | ||
|
|
|
2023/12/05 |
親子で鶴仙渓まで遠足を楽しみました。足元のおぼつかない所などしっかり手をつなぐなど、親子の絆を強める機会になったのではないかと思います。 | ||
|
|
|
2023/12/05 |
黄1組のお子さんのお祖父ちゃんから、釣ったばかりの新鮮なお魚をたくさん頂きました。みんなで感謝の気持ちで、美味しく頂きました。 | ||
|
|
|
2023/12/05 |
11日(水)と12日(木)に白、青、赤、桃組と多くの子どもたちが、さつま芋堀を体験しました。白組の子どもたちが、さつま芋をアルミホイルに巻いたり炭で焼くのを手伝ったりして美味しく焼き上げることができました。 | ||
2023/12/05 |
曇り空の穏やかな日に、石川動物園と辰口丘陵公園を訪れました。ユキヒョウの子どもが生まれたとかで何人かの子どもたちは見つけたようでした。いろんな動物を間近で見ることができて子どもたちは大興奮でした。公園では、ローラーすべり台を飽きることなく乗り続けたり、木の実拾いに夢中になったりしていました。 | ||
2023/12/05 |