12月19日(水) 白組 クッキング(大根)
13日(水)に畑の大根を抜き出し用水の水で土を洗い流しました。白組の子どもたちは、収穫したダイコンやニンジンを切り、漬け物やみそ汁をつくりました。説明もしっかりと聞けるようになり、包丁の扱い方もとても上手になってきました。 | ||
2023/12/20 |
13日(水)に畑の大根を抜き出し用水の水で土を洗い流しました。白組の子どもたちは、収穫したダイコンやニンジンを切り、漬け物やみそ汁をつくりました。説明もしっかりと聞けるようになり、包丁の扱い方もとても上手になってきました。 | ||
2023/12/20 |
12月の誕生会では、ブラックボックスの手品に子どもたちは盛り上がっていました。12月に誕生日を迎える友だちをみんなでお祝いしました。 |
||
|
|
|
2023/12/18 |
赤組の出し物は、「てぶくろ」。青組は、「北風と太陽」とミュージックベル演奏。白組は、「ブレーメンの音楽隊」と太鼓演奏。 どのクラスも今までの積み重ねた練習のガンバリを出せたようで、それぞれ表情豊かに楽しそうに演じていました。 |
||
2023/12/18 |
寒さや乾燥した空気など感染症にかかりやすいこの時期は、体の温まる食事で免疫力をつけましょう。 | ||
12月の食事だよりはこちら | ||
|
|
|
|
|
|
2023/12/06 |
12月9日(土)に、赤・青・白組の発表会を予定しています。子どもたちの一段と成長した姿を見る機会となります。 寒さが増すにつれ、カゼやインフルエンザの流行など心配になってきますが、手洗いなどの予防、生活リズムの安定に気を付けてあげてください。 |
||
12月のえんだよりはこちら | ||
|
|
|
|
|
|
2023/12/06 |
11月生まれの子どもたちの誕生をみんなでお祝いしました。子どもたちは、絵本を読んでもらったり、秋の歌を元気に歌ったりして、誕生会を楽しんでいました。 | ||
|
|
|
2023/12/06 |
白組の子どもたちは泉野幼稚園へ訪問し、前の交流で作った絆を色々な体験を通して強めてきたようでした。 | ||
|
|
|
2023/12/06 |
白組の親子行事では、木片を組み合わせて作品を作る木工教室を親子で参加して楽しみました。 | ||
|
|
|
2023/12/06 |
白組の子どもたちは、雪の結晶のペンダント作りに取り組んだりするなど雪の不思議を体験して、楽しんでいました。 | ||
|
|
|
2023/12/06 |
青組の親子行事では、親子で考え協力しながら、積み木遊びを楽しみました。 | ||
|
|
|
2023/12/06 |